何でも質問
『Q&A』
結婚に関する『よくあるQ&A』
まとめてみました。
結婚に関する『よくあるQ&A』
まとめてみました。
結婚に関する
『よくあるQ&A』
まとめてみました。
皆様の結婚準備にお役立てください。
ドレスや衣裳について
-
-
Q
衣裳試着で来店するとき用意しておくものはありますか?
Aどのドレスを試着したかゆっくり検討いただくために、カメラをお持ちいただくと便利です。
ご試着の際に必要な「ブライダルインナー」はご用意がありますので、ご安心ください。
フィッティングルームへご案内の際に靴をお脱ぎ頂きますので、靴下かストッキングの着用をお願いしております。香水などは衣裳へ匂い移りがあるためご遠慮いただいております。
-
Q
小物の種類はどれくらいありますか?単品でレンタルはできますか?
A数多くの種類をご用意しております。衣裳をレンタルいただければ基本無料です。
ネックレス・イヤリングは勿論のこと、流行のヘッドドレスなども豊富にございます。
小物のみのレンタルもしております。詳細はお問い合わせください。
-
Q
ドレス・和装のレンタル料金はいくらですか?
Aブライダルサロン華裳では、多くのブランドやオリジナルドレスを取り扱っておりますので一律の料金ではございませんが、リーズナブルなプランをご用意しております。
また、セットプランやお得なキャンペーンなども随時行っております。
-
Q
事前の予約は必要ですか?
Aお客様をお待たせしない様、できるかぎり事前のご予約をお願いしております。
もちろん突然のご来店もご案内させていただきますが、お部屋の空き状況でドレスが試着できないこともありますのでご来店希望のお日にち、時間をご連絡いただければ幸いです。
-
Q
衣裳のカタログはありますか?
Aドレスカタログでございますが、各種ブランド毎に部数に限りがございます。
また作成自体行っていない商品もございますので、まずはお問い合わせください。
県外でもレンタルはご用意しております。試着に来店可能なお客様へ送付可能です。
-
Q
父親や母親の衣装とか、ゲストの衣装は置いてありますか?
Aもちろん取り揃えてありますよ。お父様のモーニング・お母様の留袖
他に0才~のお子様ドレスやタキシードがございます。
-
Q
長野ウェディングドットコムに掲載の衣裳を着たいと思ったら?
A会場を決める前に「ブライダル図書館」にご来店ください。好きなドレスを着れないなんてオカシイですよね。一生後悔しますよね?そうならないためには!
結婚が決まったまずはここ!まず最初にブライダル図書館に行きましょう!
会場探しの前に必ずです!なぜならブライダル図書館からの紹介なら、沢山、衣裳も選べて
評判のいい会場をいくつも教えてくれて、更に婚礼費用も安くなるから。
-
Q
式場は決まっているのですが、式場に気に入った衣裳が無いので持込みしたいのですが持込めますか?その時の持込料も気になっています。
A長野県内でも持込み禁止の会場もありますが、多くの会場は大丈夫です!
持込料が発生する会場でも、持込料は弊社で負担させていただきます。衣裳を持ち込めない会場は、他の融通も利きませんし、初期見積もりからかなり大幅に高くなる傾向があるので、満足のいく結婚式にしたいのなら違う会場に変えてしまうことも考えましょう。
キャンセル料を支払っても金額が抑えられる会場もございます。まずはご相談くださいませ。
-
Q
市外・県外でも衣裳のレンタルは可能ですか?
Aありがとうございます!もちろん大丈夫ですよ。
長野含め、北は北海道、南は沖縄までご利用いただいております。
なかなか来られないお客様は、4~5時間かけて衣装合わせをするので、何度も足をお運びして頂かなくても、ご満足いただいております。直接お届けできない地域には専用のケースで会場御担当者宛に2日前までには届くよう手配をし、着払い伝票を入れてありますので張って送り返して頂くだけです。延長料金も頂いていませんし、送料も無料ですのでぜひご来店ください。ご検討いただける際は下記の項目をお教えくださいませ。
希望ドレス・試着日・本番使用日・会場名・会場さんの持込料
-
Q
衣裳下見の時期は?会場決定前に衣裳は見れますか?
Aドレス選びは結婚式場が決まってから挙式4~6ヶ月前くらいまでには始めましょう。
会場決定前に衣裳の下見を希望されるお客様がいらっしゃいますが、貸衣装という特性上、挙式日が決定してからがよいでしょう。
どんなに気に入った衣裳でも挙式日に既に予約が入っていれば貸し出しが出来なくなってしまいます。運命の衣裳が見つかりますように!
-
Q
ドレスのラインって?
Aドレスのラインは大きく分けると、Aライン・プリンセスライン・スレンダーライン・マーメイドライン・ベルラインの5つ。憧れや好みだけでなく、自分の体型を考慮したドレスを選びましょう。ラインの次にチェックしたいのがネックラインやスリーブなどのディテールと素材。素材は試着の際はあまり気にならないかもしれませんが、実際に会場に立つと調和の程度に差が出ます。季節感も考慮に入れて。
-
Q
妊娠中なのですがマタニティ対応のドレスはありますか?
Aシャーリング付きドレスがございます。またサイズも豊富にございます。
挙式の一週間~10日前に再度御試着を行ひ当日ぴったりに着て頂けるようご対応させていただいております。
-
Q
ベールって?
Aベールは、ヨーロッパで古くから続く伝統のアイテム。
清浄のシンボルであると同時に、花嫁を邪気から守るものと考えられていました。
結婚式では、悪魔や悪霊から花嫁を守るために着用されたと言われています。
古代ローマ時代にも、ベールは花嫁衣装の重要なアイテムとされてきました。
キリスト教式では、丈がドレスの裾よりも長く、顔を隠すフェイスベールがついたダブルベールが正式とされています。永遠の愛を誓った後、花婿がフェイスベールを上げる儀式は「ディスカバリー」といいます。挙式の際に、新郎が新婦のベールをたくし上げてキスをするのは、この儀式によって二人の間に壁が取り払うという意味があるんだとか。これは花嫁が父親の保護下から離れ、新しい人生を歩み出す第一歩なのです。なお、結婚披露宴ではベールを取るので、ティアラやカチューシャ、生花などのヘッドドレスを用意しましょう。
-
Q
支払方法を教えてください
Aお支払いの期日はお式の前日までとなっております。
ご予算の関係で厳しい方はお式後の精算も可能です。ご相談ください。
お支払方法は、現金での支払い、または銀行振込でお願いしております。
クレジットカードはご使用いただけませんので、予めご了承ください。
結婚式場や式場選びのポイントについて
結婚式場や式場選びのポイントについて
結婚式場や式場選びの
ポイントについて-
-
Q
どんな結婚式場があるの?
A一般的に専門式場・ホテル・レストラン・料亭などがあります。
一般的に「結婚式のできる会場」というと、総合結婚式場・ホテル・レストラン・料亭などになります。レストランや料亭は最大でも60~80名様程度というところが多いので、列席の方の人数が多い場合は難しくなります。専門式場(ゲストハウス)も最大人数が100名近くなると難しくなる会場もございます。またそれぞれの会場で得意とする挙式の形があります。神前式がいいのかチャペルがいいのかで会場を絞り、あとはお料理やご予算、会場の雰囲気なども会場ごとに特徴があります。図書館にはそれらを本で調べていただく他、スタッフのアドバイスでつかんでいただくことができます。
-
Q
結婚式場を決める前にチェックしておくことは?
A①時期・大体の人数を決める。
②優先順位を付ける(予算・料理・アクセス・挙式スタイル・衣裳・ソフト・ハード、ホスピタリティーなど) 雰囲気だけで会場を選ぶのはやめましょう。
③衣裳・会場提携衣裳店がたくさんあるか(当然チョイスできる衣裳がたくさんあった方がいいですね。)・衣裳が買い取りでないか・衣裳持ち込みがNGでないか。
会場を決めたらまずは、衣裳選びになります。衣裳からヘアメイク、テーブルコーディネート、会場装花などが決まってきますのでかなり重要です。
④会場の自由度 ・チョイスできる物が豊富にあるか(料理・衣裳・美容・引出物・花・写真・映像・司会・ペーパーアイテムなど)・衣裳、引き出物、引菓子などの持ち込み料金が法外でないか。例)衣裳1点:¥50000以上 引き出物:¥1000以上 引菓子、鰹節:¥500以上 プチギフト:¥100以上 席札:¥100以上など・何か1点でもアイテムを持ち込みされた場合、全体の割引、プランなどが適用にならなくなる。
といった場合もございますので、必ずチェックをおすすめします。
-
Q
ブライダル図書館から式場を紹介されたらどうお得なの?
A書籍やネットではわからないホット・確かな情報をお伝えいたします。そのままお二人で行かれるより各式場様は色々な特典を付けてくれますので、予算的にも必ずお得になります。
紹介によりどこか料金がプラスされることはございません。
特典は各会場によって異なりますが、トータル金額から割引・会場費割引・挙式料金割引・ウェディングケーキ割引・料理ランクアップ割引・婚礼衣裳割引・送迎サービス割引などがございます。※全部では無いですが・・・
プラス、ブライダル図書館からも色々な特典・プレゼントをご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。※会場をすでにご決定済みですが、後からブライダル図書館の紹介特典をお問い合わせされる方もおります。こちらは不可になります。ご了承ください。
-
Q
式場選びのポイントは?
Aまず挙式の形態を考えないといけません。人前式?神前式?教会式?
ホテルや結婚式場に併設された神前や教会でやるのか、一般の神社や教会でやるのか?
一般の教会は挙式する場合、講習を受けなければならないところも多いようです。
その教会から披露宴会場の距離も考え、披露宴の場所も考えなければならないですよね。
挙式の形態が決まったら、次は式場選びです。
この式場選びで結婚式のイメージやおおまかな必要なお金が決まると思います。
結婚が決まったら、まず、ブライダル図書館にご来店ください。
雑誌とかで、ブライダルフェアーとか、内覧会とか、見学会とか、いろいろあるけれど、どこを見ればいいの?見学会へ行って、あれこれ聞かれるのはイヤだし。
時間もそんなに取れないから、たくさん回って決めるなんてことも出来ない。
予算の見積書を見ても、何が含まれていて、何が含まれていないのか、また、ランク的にどのあたりなのか、など、よくわかりません。
そんな様々な悩みを解決いたします。ブライダル図書館だけが提供できる情報があります。
金額が高くても、全然イメージどおりでないところ。お手頃なお値段でイメージにあうところもあったりします。高そうでも割引やプランを使うと思ったよりもよかったり、衣装や装花、お料理などの選び方でも、違ってきます。
すごく新しくはないけれど、落ち着いた雰囲気で接する方がとても親切だったり、1日に1会場2組までしかやらない等、のんびりしたところもあります。お庭が広い・パイプオルガンがあるなど、式場ならではの企画や持ち味もあります。
結婚式の相談へ行くと、お茶券をもらえるところも多く、デートの途中にでもゆっくり見学して、くつろいでくるのも楽しいですよ♪イメージどおりの感じのよいところに出会え、後から予算が上手く調整できるといいですね!
-
Q
ブライダルフェアって・・・
AQ:事前に何かしたらいいの?
A:あらかじめ希望シーズンとゲストの人数、予算、挙式スタイルやこだわりのポイントを決めておくと相談がしやすくなります。
Q:何をしたらいいの?
A:会場見学した際に下記の項目をチェックし、比較してみましょう。
交通・アクセス・送迎の有無・駐車場の有無と収容台数・収容人数(挙式場・披露宴会場共に)
料理(その会場の平均価格、味、価格と内容が伴っているか)・衣裳(持込の可否、持込料、販売かレンタルか、セレクトの幅は沢山あるか)・各種アイテムの持込の可否と持込料
どんな演出があるか・スタッフの対応・サービス・希望日取りの空き状況のチェック
お見積り
Q:何を持っていけばいいの?
A:写真撮影できるものをご持参いただくと後で見直す場合によろしいかと思います。
Q:どんな服装で行ったらいいの?
A:服装は普段のカジュアルなスタイルで大丈夫です。
何はともあれ
結婚が決まったらまずは『ブライダル図書館』に相談しましょう!!
ウェディングアイテムについて
-
-
Q
席次表や席札に記載する子供の敬称は何歳まで「ちゃん」や「くん」?
A「くん」「ちゃん」は、目安としては小学校までがいいと思います。中学生になりましたら「様」という肩書きで。
-
Q
婚礼招待状 付箋内容って?
Aペーパーアイテムの招待状を手作りした場合、付箋がついていない場合が多いです。
その場合名刺などのテンプレートを活用して、ラベルカードやコピー用紙で印刷するとよろしいかと思います。以下は内容です。
●挙式参列用
「なお ご多用中 恐縮でございますが結婚式にご出席をお願い致したく存じますので
当日 時 分迄にお越し下さいますようお願い申し上げます」
●挙式参列用(披露宴会場と挙式会場が違う場合)
「当日○○○にて午後○時○分より挙式を行います
ご多用中 恐縮でございますが 結婚式にご出席をお願い致したく存じますので
当日午後○時迄に○○○にお越し下さいますようお願い申し上げます
※○○○より○○○まで送迎バスを用意しております」
●親族紹介用
「ご多用中 恐縮でございますが 親族紹介にもご列席をお願い致したく存じますので
当日 時 分迄にお越し下さいますようお願い申し上げます」
●祝辞用
「誠に恐れ入りますが 当日披露宴でのご祝辞をお願いしたく存じますので
何卒宜しくお願い申し上げます」
●余興用
「誠に恐れ入りますが 当日披露宴で余興をお願いしたく存じますので
何卒宜しくお願い申し上げます」
●受付用
「誠に恐れ入りますが当日受付をお願いしたく存じますので
当日 時 分迄にお越し下さいますようお願い申し上げます」
●乾杯用
「誠に恐れ入りますが 当日披露宴での乾杯のご挨拶をお願いしたく存じますので
何卒宜しくお願い申し上げます」
●二次会用
「なお ご多用中 恐縮でございますが 当日披露宴後に二次会を予定しておりますので
参加お願い致します 時間: 時~(受付 時~) 場所:○○○○○○○○
-
Q
引出物の選び方
A引出物は結婚式にご出席いただいた皆様への感謝として、また結婚式当日の記念品として贈るものです。引出物はゲストのことを考えて選ばれるのが一番です。現代にふさわしくスマートでハイセンスなものをお選びください。
☆引出物選びのチェックポイント
□趣味・趣向が強すぎないか □大きくないか、重くないか □自分がもらって嬉しいか
□実用的か □高級感があるか □値段が分かりにくいか □壊れやすくないか
□ふたりの結婚記念品にふさわしいか
引出物選びにはタブーがありまして、ワレモノは仲が割れる。包丁など切るものは縁が切れる。
足に関するもの、金券などは目上の方に失礼と言われております。また実は手作りのアイテムというのが、いちばん敬遠されております。「使えない、飾れない、捨てられない」と3拍子揃っております。名前入りグッズもワースト3です。「大きい、重い、価値がない」と3拍子揃っているもの。ちなみにこれらの鍋やフライパンがワースト1です。
おすすめはカタログギフトです。重いものを持ち帰らずにすみ、後で好きなものを選んで贈ることができるのでゲストにも好評です。しかしながら、逆にそのスマートさが味気ないと反対されるご両親も多いですが・・・。しかし、便利でゲストに喜ばれるシステムですので、ぜひご検討くださいませ。
-
Q
引き出物は持ち込めますか?
Aはい。会場によっては持ち込めます。
引出物持込料とは、引出物を会場で頼まず、外部で購入して持ち込む場合に発生する費用。
名目上は引出物を保管しておくための費用で、一般的に引出物一個あたりにつき200~500円程度の費用がかかる。引き菓子を会場で購入すれば、引出物の持込料はサービスになったり、ギフトショップによっては持込料の一部を負担してくれる場合もある。持込料が掛かっても外部ショップで割引をしてもらい、購入して持ち込んだ方が安く済むことも多い。
-
Q
披露宴のテーブル名ってどんなものがありますか?
A◆一般的なテーブル記号
松、竹、梅、福、禄、寿、優、秀、美、金、銀、宝、錦、祝、美、桐、桃、葵
蘭、楓、桜、柏、桂、楠、藤、椿、扇、舞、鶴、亀、翁、嫗、華、賀、鈴、鳳
◆二文字のテーブル記号
高砂、末広、鳳凰、孔雀、珊瑚、真珠、翡翠、瑞祥、宝玉
羽衣、富貴、千歳、蓬莱、芙蓉、初音、老松、長者、真砂
新玉、弥生、相生、常盤、永楽、尾上、若水
◆花の名前
パンジー、ガーベラ、ローズ、コスモス、アマリリス、シクラメン、サフラン、ポピー
マーガレット、ハイビスカス、キキョウ、スイセン、スズラン、タンポポ、ヒマワリ、フリージア
ラベンダー、スイートピー、ジャスミン、チューリップ、スミレ、ミモザ、菜の花、ベコニア
デイジー、エリカ、カンナ、ライラック、ブルースター、カトレア、クローバー、クロッカス
◆花の名前
藤(ふじ)、椿(つばき)、桜(さくら)、菫(すみれ)、辛夷(こぶし)、桔梗(ききょう)
霞草(かすみそう)、鷺草(さぎそう)、春蘭(しゅんらん)、撫子(なでしこ)
矢車草(やぐるまそう)、昼顔(ひるがお)、合歓木(ねむのき)、花菖蒲(はなしょうぶ)
姫百合(ひめゆり)、山梔子(くちなし)、福寿草(ふくじゅそう)、白詰草(しろつめくさ)
向日葵(ひまわり)
◆ディズニーのキャラクターなど
ミッキーマウス、ドナルドダック、ミニーマウス、バンビ、ダンボ、プルート、ディジーダック
グーフィー、ピノキオ、プーさんシンデレラ、ジャスミン、白雪姫、アリエル、スティッチ
チップ&デール、リロ
◆宝石の名前
ガーネット、アメジスト、アクアマリン、ダイヤモンド、エメラルド、パール、ルビー、ぺリドット
サファイア、オパール、トパーズ、トルコ石、キャッツアイ、ラピス、サンゴ
◆星座の名前
アンドロメダ、オリオン、シリウス、ペガサス、カシオペア、コメット、ジュピター、ヴィーナス
アリエス、ジェミニ、アルタイル、アクエリアス、カプリコーン
◆果物の名前
いちご、りんご、なし、ぶどう、かき、れもん、すいか、もも、ぱいん、きうい
くり、さくらんぼ、ばなな、あんず、めろん、みかん
◆釣り好きな、魚の名前
マグロ、シイラ、ブラックバス、マダイ、スルメイカ、ヒラメ、タコ、カワハギ、メバル、キス
◆スポーツファン
柔道、剣道、スキー、サッカー、空手、バレーボール、野球、テニス、自転車、弓道、ダイビング
体操、バドミントン、相撲、スケート、バスケットボール、ゴルフ、ラグビー、スノーボード、陸上
◆音楽ファン
ベートーヴェン、カラヤン、モーツアルト、チャイコフスキー、ワーグナー、レスピーギ、ビゼー
ショパン、シューベルト、バッハ、ドヴォルザーク
その他、◆車の名前など ◆スキー場の名前
-
Q
引出物(記念品)とは?
A引出物は「形に残る品物」と「食べられる物(引菓子など)」の組み合わせで贈るのが一般的です。感謝の気持ちの代わりとして心を込めて贈る品物なのですから、きちんとお品ひとつひとつの由来を知った上で選ぶ事が大切です。平安時代のならわしとして、馬小屋から”引き出した”馬を来賓に贈ったことが引出物の始まりといわれております。現在では披露宴にご出席頂いたゲストの方へ感謝の気持ちを込めて贈る、御礼とご祝儀への返礼の意味を持っています。
-
Q
プチギフトとは?
A披露宴のお見送りや二次会等でアリガトウの言葉と共に手渡しするギフト。ドラジェやキャンディー、クッキーなど手渡しにちょうどいいサイズの小さなスイーツから実用的な耳かき・箸や、スプーンなども最近ではとても増えています。
ドラジェ・・・ヨーロッパでは幸福のおすそわけとして古くから伝わるもののひとつ。
幸福・健康・富・子孫繁栄・長寿の5つの意味がこめられているといわれています。
金平糖・・・日本には江戸時代頃より広まっていったお菓子。
皇室の引出物にも利用されたこともあり、これにあやかっておめでたいお菓子として親しまれるようになりました。
スプーンアイテム・・・「幸せをすくい取る」という言い伝えにちなんだ、スプーンのプチギフト。スプーンだけでなく、ドラジェ等とセットになった商品もあります。
耳かき・・・数あるプチギフトの中でも根強い人気を誇っています。
先端はキュートなモチーフがついていたりと、ウェディングアイテムらしさがとても好評です。
-
Q
縁起物とは?(かつお節や食品)
A地方によっては引菓子の他に、縁起物を添える場合もあります。代表的なものは「かつおぶし」です。かるおぶし・・・鰹節は「勝男武士」とも言われ、「縁起物」として武士の報奨品として使われていました。また、鰹節は「雄節(背側の節)」「雌節(腹側の節)」が対になっていることから「夫婦円満」を願うという意味もあり、引き出物に使われるようになりました。
鯛をカマボコにあしらった縁起物の引き出物も、喜ばれています。お赤飯は、古来より東洋では、めでたい色、または呪的な意味合いを持つ色として「赤」が大切に扱われてきました。
赤飯の赤い色は「邪気を払、厄を除ける力がある」とされ、古くからお祝いの席には欠かせない一品とされてきました。また、うどんは太く長くと願いを込めて、お祝い事でよく使われます。
-
Q
引菓子とは?
A引菓子とは引き出物に添えてお渡しするギフト。ゲストが結婚式を思い出しながら家族や友達と味わうものとされています。バームクーヘンは、比較的日持ちしやすく、季節を問わず引き出物としてとても人気の高い一品です。木の年輪は長寿・繁栄という意味もあります。
また、クッキーやチーズケーキなどの焼き菓子も好まれます。
最近では個別梱包されたいろいろな種類の入ったセットのお菓子も人気のアイテムです。
しきたりマナーやご祝儀について
-
-
Q
招待状発送のポイント
A①枚数が合っているか確認(本状(招待状)・返信用ハガキ・付箋・会場の地図・封筒)
②宛名書きについて・封筒裏の住所が「縦書き」→宛名も「縦書き」「横書き」→宛名も「横書き」主賓来賓の方には、郵送ではなく手渡しが丁寧です。手渡し出来る方には出来るだけ手渡しが丁寧です→その際はお名前のみをお書き下さい。
・ご夫婦で招待する際は連名でお書き下さい。「姓」はお一人だけでも良いですが「様」はお一人ずつお書き下さい。
・ご家族で招待する際は、宛名は4名くらいまでとし、それ以上の連名は2通でお出しになる方が良いでしょう。
・郵便番号は「〒」は書かず、番号から書いて下さい。
・毛筆で書く際に墨が薄く灰色に薄くなっていたり、書き間違えや、書き損じした場合にも新たに書き直し、ご招待の気持ちを込めましょう。
③付箋について・ご親族様には親族紹介の付箋を入れて頂き、挙式参列の付箋は入れないで下さい。受付の方には受付用の付箋を入れて頂き、挙式参列の付箋は入れないで下さい。
※ご親族様、受付の方にも挙式にご参列頂けます。
④封入について・本状、返信用ハガキ、付箋、会場地図などの入れ忘れにご注意下さい。但しご媒酌人の返信ハガキは不要です。
・封筒への入れ方はお付けしたサンプルをご参照下さい。
・手渡しの方にはシールのみ。郵送の方にはのり付け+シールで封印して下さい。
⑤発送準備・郵便料金は郵便局にて重量等ご確認の上ご発送下さい。
・郵便切手は慶事用の切手(92円・82円・62円)を郵便局にて購入しご利用下さい。
・返信ハガキは必ず62円切手を貼ってから郵送して下さい。
⑥発送について・挙式2ヶ月前までにご郵送もしくは手渡しして頂き、挙式1ヵ月前には返信ハガキが届きますので人数が明確になるようにして下さい。
・消印日が大安又は友引の方が望ましいです。
-
Q
祝辞のお礼や心付けに関して
Aあくまでも目安ですが、
①主賓(ご挨拶を頂く上司様等):1万円
②受付:1人3千円
以上が必ずお渡しするべき方。
③キャプテン(当日お二人を先導し、ホールを取り仕切る方):1万円
④司会者:1万円
⑤美容師さん:5千円~1万円(ここは女性が持ちます)
⑥介添えさん(ドレスなどさばいて下さる方):3千円
⑦乾杯:5千円
以上は、お二人のお考えで決めればよい方。今は、お渡ししない方が多いような気がします。
⑦は、会社の上司にお願いした場合はお渡しした方が宜しいかと存じます。
他は、私だったら、美容師さんと介添えさんにはお渡しするかなと思います。
⑧友人挨拶をご依頼したお友達。通常はお互い様で不要ですが、ご自分がぜひ御礼を渡したければ。直接お渡しするのは親御さんがベストです。
1万円以外の金額であれば、ポチ袋でも十分です。
熨斗袋を使う場合も、簡単な印刷の物か、熨斗の印刷も無区、御礼となっているような物が大げさではなくてベストです。
-
Q
結婚式・披露宴に持っていくご祝儀の相場?(お祝い金・結婚祝いの金額)
A【回答】
★あなたが20代の場合
友人・知人、会社の同僚
1位 30,000円 94%
2位 20,000円 3%
3位 10,000円 3%
兄弟・姉妹などの親族
1位 50,000円 64%
2位 30,000円 14%
3位 100,000円 4%
★あなたが30代の場合
友人・知人、会社の同僚
1位 30,000円 95%
2位 20,000円 2%
3位 10,000円 1%
兄弟・姉妹などの親族
1位 50,000円 65%
2位 30,000円 13%
3位 100,000円 4%
★あなたが40~50代の場合
友人・知人、会社の同僚
1位 30,000円 92%
2位 10,000円 8%
兄弟・姉妹などの親族
1位 50,000円 77%
2位 100,000円 11%
3位 80,000円 11%
※金額や紙幣の枚数で偶数をさける
ご祝儀の金額は、夫婦が別れることを意味する「偶数」や、4や9などの数字は縁起が悪いということで避けるのが一般的と言われています。
ただし、ご祝儀や結婚祝いは「気持ち」が一番大事といわれるように、事情により「ご祝儀2万円」ということもありますよね。
下記のエピソードにあるように、「1万円札1枚と5千円札2枚」など包み方に工夫してみるといいですね。
※新札を用意する
新札を用意しましょう
ご祝儀に入れるお札は、「新しい門出をお祝いする」という意味を込めて新札を用意するのがマナーです。万が一新札を用意できなかった場合には、皺の少ないお札にアイロンをかけて皺が目立たないようにしましょう。また、ホテル等のフロントで新札に変えてもらうことができるかどうか、お願いをしてみてもいいでしょう。
-
Q
父親が不在なのですが、チャペル式では誰と入場すればいいですか?
Aなさそうですが、有る質問です。
結論から申し上げると縛りはないので誰と入場しても大丈夫です。
お父様不在であれば、お母様やおじい様、あるいは親族のおじ様でも良いのでは?
挙式に演出を考慮しないとすると、基本は新郎新婦おふたりの入場でいいのではないでしょうか。
その方が自然ですし、観ている側もしっくりきます。
-
Q
席次表の親族の肩書って?
A親族の肩書き
「新郎」「新婦」の後に肩書きをつける。
新郎新婦との続柄 肩書き
両親 父・母
兄弟・姉妹 兄・弟・姉・妹
兄弟・姉妹の配偶者 義兄・義弟・義姉・義妹
兄弟・姉妹の子供 甥・姪
祖父母 祖父・祖母
祖父母の兄弟 伯祖父・叔祖父・伯祖母・叔祖母(おおおじ、おおおば)
両親の兄・姉(その配偶者も含む) 伯父・伯母
両親の弟・妹(その配偶者も含む) 叔父・叔母
*年上のいとこ(その配偶者も含む) 従兄・従姉
*年下のいとこ(その配偶者も含む) 従弟・従妹
いとこの子供 従甥(いとこおい)・従姪(いとこめい)
両親のいとこの子供 再従兄・再従弟・再従姉・再従妹(全てはとこ)
上記以外の親族 一般的に 親戚
*「同い年のいとこ」に関して
同い年のいとこの場合、厳密に言えば、誕生日の早さで、「年上」「年下」に分けることができる。
招待するお客様なので、「年上のいとこ」と同様の肩書きで表すのもよい。
-
Q
席次表と席札の敬称について
A席次表は、招待客全員の目に触れるものなので、招いている側となる両親と、結婚していない兄弟姉妹には「様」をつけません。席札は、本人しか見ないものなので、両親兄弟も含めて全員に「様」をつけてもつけなくても大丈夫です。
-
Q
結婚式の意味
A結婚式は誰のためにやるのでしょうか。やはりいちばんは、自分と相手のためなのではないかと思います。結婚式は、一生に一度の晴れ舞台。自分の好きな人が輝く瞬間を作ってあげることって、実はとても大切なことなのです。
●新郎新婦それぞれの相手の親、家族、親せきへの紹介
●お世話になってきた周囲の人への感謝の気持ちを表す
●結婚という人生の節目やけじめをつける
●2人で幸せになるという決意表明
●結婚するということを周囲の人に祝ってもらう
●2人や招待客の思い出作り
といういろいろな意味があると思います。
もともと日本では古来から結婚とは宗教的な意味がありました。
神無月といって10月は神がいないので結婚式をしないというようにされてきましたが、これは結婚式を神に見てもらうという風習があったとされています。
この点、もともとは誓いや結婚して幸せになろうというような意味合いがあったと思いますが、宗教的な風土が薄れつつある現代ではこのあたりはすでに忘れられたことでもあります。
とはいっても最初は「やりたくない」と思っていても、挙げた後には9割の方が「もう1回結婚式を挙げたい!」といいます。これが結婚式の魅力。これを体験しない人生はもったいなさ過ぎます!
-
Q
六輝ってなに?
A六輝とは、元来、六曜(ろくよう) と呼ばれ、中国から伝わる 『暦注』 のひとつです。
『暦注』 とは、 暦に記載される日時・方位などの吉凶や、その日の運勢などを占う事項のことをいいます。
大安・・・終日すべてが良い日。結婚式、建築の建て前には最良
友引・・・朝と晩が良い日。「友を引く」ことから祝い事をする時は終日良い日とされています。
先勝・・・午前中が良い日。早い者勝ちの日急いで準備せよという意味。
先負・・・午後からが良い日。先勝に対して江戸時代以降日本で生み出されたもの。
赤口・・・赤舌日と言います。余計なことを言ってしまい疑いをかられる日で凶とされています。
仏滅・・・祝い事には良くない日。ものごとすべて滅する日とされ凶日。
※大安、友引以外でも開始時間を変更するなど工夫をすれば披露宴に最適な日取りとすることができます。また、この考え方は東洋の考え方ですので、必ずしもキリスト式の挙式をされるかたは考慮しなくても構いません。
-
Q
結納の時期は?
A結婚式の6~3ヵ月前の吉日を選ぶのが一般的です。
-
Q
結婚式の日取りのポイントって?
A結婚式に人気の季節といえば春と秋、「ジューン・ブライド」の6月となります。
その中でも大安・友引の土・日・祝日を選ばれる方が多いようです。ただ、日本人の生活習慣の変化や披露宴スタイルの多様化によって、現在では自分たちやご招待するゲストの方々の都合に合わせ、平日で決定される方々も決して少なくはありません。たとえば、花嫁に人気のある6月は、日本の気候では丁度梅雨の時期と重なります。逆に結婚式が少ない夏などはリゾート系の結婚式には最適のシーズンです。冬はクリスマスを意識した装飾で期間限定のプランなども数多くあるようです。節約したいおふたりであれば夏・冬・GWそして仏滅はおすすめです。オフシーズンならではのお得なプランや割引があるはずです。直前でも希望日が空いている可能性が高いです。
逆に良い日にこだわるのであれば、かなり前に予約をしておかないと希望日が取れないことがあります。どちらを取るにせよ、基本はおもてなしをするゲストの方々の都合を考えることが一番大切です。また、両親の希望も無視することなく最適な日取りを決定しましょう。
【ポイント1】仕事の忙しい時期をさける
【ポイント2】お盆や年末年始、長期連休の中日はさける
【ポイント3】両親や家族の意見を考慮にいれる
【ポイント4】自分たちの挙式スタイルを明確にして合ったシーズンを選ぶ
-
Q
挙式の種類は?
A・教会式(チャペル式)
・神前式(会場内の神殿や神社)
・人前式
・仏前式(寺社)などがあります。
最近ではみなさんに祝福してもらえる人前式が人気です。
-
Q
ブライダル図書館ってどんな所なの?
A「さあ結婚」でも何から準備するの?費用はどれくらいかかるの?どこを調べたらいいの?
そんなお2人へ、全部集めました!ブライダル情報誌が新刊100冊以上、結婚式場パンフが多数揃い、気軽に好きなだけ調べられる漫画喫茶のような空間です。
-
Q
ブライダル図書館のアドバイザーに無料で相談できる事って?
A不明点やご質問などがある場合は、お気軽にスタッフに声をかけて下さい。
満足できる婚礼のお手伝いを致します。一例です。
・結婚式場へ直接いいづらい事を代弁してもらえる?
・漠然としたイメージを具体的に2~3つに絞れる?
・ドレスをリーズナブルにレンタル出来る??
・結婚式場を回る前の情報収集に協力してもらえる?
・急ぐんだけど、準備の時間短縮は出来る?
・手作り出来るもの、できないものを詳しく知れる?
・守るべき結婚準備は正しく知れる?
・写真だけの結婚式をリーズナブルに出来る?
-
Q
ブライダル図書館が無料なのは・・・なぜ無料で出来るんですか?
Aブライダル図書館は、全国展開をしています現在沖縄から北海道まで20箇所にあります。
それぞれの母体は、貸衣装店などをしていまして貸衣装やその他取扱い品による収益により運営させて頂いております。ブライダル図書館の運営費は母体会社が補っているので、ここでの収益は不要となっています。ブライダル図書館の趣旨としては、無理なお勧めや接客をしないことになっていますが。。。一生に一度のことなので姉妹店の衣装や取扱い品もご案内させていただいています。ぜひ、比較されてみてくださいね。
フォトウェディング、ハネムーン、その他について
フォトウェディング、ハネムーン、その他について
フォトウェディング、ハネムーン、
その他について-
-
Q
結婚式はしないけど写真撮りだけできますか?
Aフォトウエディングのプランを多数ご用意しております。数多くのラインナップから自由にお衣裳を選ぶことが出来ます。撮影場所は、スタジオやロケーション撮影どちらもお選びいただけます。
-
Q
ハネムーンおみやげ宅配便ってどうなの?
Aカタログを見ながらじっくりおみやげ選び。買い忘れの心配もなし。現地で買ったおみやげを持ち歩く必要がなく移動もラクラクです。おみやげ探しの時間を節約。滞在時間もゆとりの観光。税関申告は不要です。希望日にご指定の場所へお届けします。万一の破損にも万全の保証。
■長野ウェディングドットコムをご覧のお客様限定
ハネムーンに便利なおみやげ宅配便カタログ10%OFFにてご利用いただけます。
【10%OFFのご利用方法】
・お気軽にパンフレットをご請求ください。
・同封のお申し込み用紙をご利用ください。
・電話、インターネットでお申し込みの場合は、「申し込み専用コード 136Y1384」と御申告ください。
【同封カタログ以外の方面にハネムーンへいかれるお客様】
・お電話にてご希望の旅行先のカタログをご請求ください。その際、10%OFF特典の「申し込み専用コード 136Y1384」と御申告ください。
※カタログ請求はこちら → 0120-988-275
インターネットでも御注文いただけます。41miyage.comヤフーなどの検索エンジンで「とらべらーく」と検索ください。世界中のおみやげが満載。ネットでしか見つからない商品もあります。ネット注文はカード決済OKです。御注文入力の際、10%OFF特典の「お申し込み専用コード 136Y1384」を必ず入力ください。
Photo Gallery
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q